2018.06.08ハーブ一覧
季節のハーブ:ジャーマンカモミール
バイオラブのグループ会社 株式会社ネイチャーズウェイの「明野ハーブ農場」では
この時季、ジャーマンカモミールが可憐な花を咲かせています。
今回は、ハーブティーとして誰もがよく知る身近なハーブ、
ジャーマンカモミールについてのお話しです。
花の中心の黄色い部分(花托)の盛り上がりがかわいいジャーマンカモミールは、
江戸時代にオランダから日本に伝えられ、和名を「カミツレ(加蜜列)」としました。
カモミールは紀元前4000年以上前から薬草として利用されていることがわかっています。
以来、世界中で古くから親しまれるカモミールは、りんごのような甘い香りが特長です。
緊張を緩和し、リラックス感をもたらす甘い香りは、眠りを誘うハーブティーとして家庭で親しまれ、
イギリスの童話「ピーターラビット」でも、疲れたピーターに、
お母さんうさぎがカモミールティーを作ってあげるシーンも描かれているほどです。
また、リラックスだけでなく、ストレスによる胃炎や不眠、冷え症、PMS(月経前症候群)、
皮膚炎などへの効果が期待されています。
近年では美容や糖化への研究など、ますます期待は高まってきています。
家庭でも取り入れやすいハーブですが、香りが苦手は方はペパーミントをブレンドしても。
また、ミルクとの相性もよいので、カモミールミルクティーにしても楽しめます。
お試しになったことがない方は、チャレンジしてみてはいかがしょう。
関連記事
-
- 守るチカラをサポートする植物療法:ハーブティー
- 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、テレビの健康番組や、書店でも「免疫力」に関するものが多くみられるようになりました。免疫力は、心身が健やかであるための「恒常性」バランスの一つとしてとても重要なもの。このバランスを整え強 …
- 2020.04.16
- バイオラブライフ
-
- 別名 “タイムの母” ワイルドタイムのちから
- 学名:Thymus serpyllum 和名:洋種伊吹麝香草(ヨウシュイブキジャコウソウ) 効能:保湿、色素沈着抑制、収れん、抗菌 など 洋風料理には欠かせないハーブのひとつ「タイム」。私たちの日常になじんでいるこのタイ …
- 2020.02.17
- ハーブ一覧
-
- ハーブで美味しく温活!~万病のもと“冷え”対策~
- 暖冬といわれる今年の冬も、冬至を過ぎいよいよ本格的な寒さのシーズンに突入ですね。冷え症のが多い女性にとって、冬の寒さはツライものですが、皆さんは“冷え”の対策はできていますか?最近は衣類の素材も進化し温活グッズも充実はし …
- 2019.12.25
- バイオラブライフ
-
- 紫外線に負けないハーブ、オウゴンの"チカラ"
- 学名:Scutellaria baicalensis(スクテラリア バイカレンシス) 和名:黄金花(コガネバナ) 効能:抗アレルギー作用、抗炎症、保湿、収れん など 秋の深まりとともに、朝晩の冷え込みを感じるこの季節、休 …
- 2019.11.13
- ハーブ農場